Quantcast
Channel: 歴史考察とっきぃの 振り返れば未来
Browsing latest articles
Browse All 411 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【祝 大河ドラマ】大和大納言さまが主役です!

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 春の大風が吹き抜ける春分の日です。今日を境に、季節は夏へ向かって陽気になっていきます。 ついに大和大納言さまこと、豊臣秀長卿が大河ドラマ主役になりました。まさかこの人が主役になる日がくるとは驚きです。2020年の「麒麟がくる」で光秀公が主役になった時点でも驚きでした。やはり令和になって、確実に時代は動いています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年度です。復習 舞台はまわる。

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 いよいよ2024年、令和6年度が始まります。何もかもが一新されつつあります。中世から近代へと舞台がまわるように新しい世界が始まります。 とっきぃ学では、21世紀は2016年から始まります。そうです。トランプ大統領がやってきた年です。ディープステート(DS)という言葉が人口に膾炙するのも、この大統領が誕生してからです。陰謀論は真実だったのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人財は常にいる。ただ使えないだけ

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 昭和節(昭和の日)です。日本人が敗戦から立ち直れたのは、昭和天皇が全国行脚して、鉱山の中まで入って、「頑張ろう!」とエールを送ったからです。 天皇の「人間宣言」で、これまでの明治帝国が瓦解し、新しい主権国家・日本国がスタートしたのは昭和27年です。日本人は戦争に負けて意気消沈しているかと思いきや、新しい生き方を見出して産業立国として出発します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【端午の節句】男の子は乗り越えて強くなる

こんにちは。歴史家とっきぃです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアは強い。肚が据わっているからね。

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 ロシアの特別軍事作戦が始まってからだいぶ経ちます。世界最強の軍事力を保持し、必殺のキンジャール(極超音速ミサイル)で、欧米の武器をあっという間に蒸発させています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とっきぃ流マネージメント

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 とっきぃの提唱する「楽市楽座」。具体的な内容を説いている格好のテキストがあります。『課長2.0』(ダイヤモンド社/2021)というビジネス本です。著者の前田兼利氏はソフトバンク出身の経営者です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

攘夷の呪縛

こんにちは。歴史考察とっきぃです。7月14日、パリ祭です。オスカル・フランソワの命日です。最近、劇場版アニメが製作されていますが、出崎統にはかなわないでしょう。今回のはどう見ても原作の延長上のアニメですから。IMS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花火大会と吉宗将軍、土木に感謝

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 今日は第47回隅田川花火大会です。先週は隣りの足立区でも花火大会がありましたが、ゲリラ豪雨で途中中止となりました。本日も無事に開催されるのか心配です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

酷暑が続きます。働く人を大切に! 

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 酷暑が続きます。エアコンがないと生きていけなくなりつつあります。フライパンの上であぶられるようなジリジリした暑さ。もう、「暑さ」と言うより「熱さ」ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画『十一人の賊軍』特別試写会

こんにちは。歴史考察とっきぃです。 高橋プロデューサーのご厚意で、本日は映画『十一人の賊軍』特別試写会に招待されました。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 411 View Live